英検2級二次対策レッスン

[オンライン英語学習サポート]

英検®2級二次試験対策 個別オンラインレッスン開講中

 

"パソコン用の画像”
"スマートフォン用の画像”

英検®2級二次スピーキング・テストを突破して合格を勝ち取ろう!

 

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

英検®2級の二次試験はスピーキング・テスト

英検2級の二次は、試験官と一対一のスピーキング・テストです。
一次試験に受かった後に、こちらにパスすれば2級の資格が手に入ります。
入試などでも優遇されることが多い資格なので、一次を通過したらチャンスを生かして是非合格しましょう!

まず一次試験に受かった方々は基本的な英語力はしっかりお持ちです。
けれど筆記はOKでも、いざしゃべろうとすると緊張のあまり頭が真っ白になってしまうことも多いんですね。
それから、一次試験の勉強で忙しくて、スピーキングの練習ができていない、という場合もあると思います。

では、受かるには何をしたら良いでしょうか。

合格するには

ポイント1:慣れ

とにかく口を開いて英語をしゃべることに「慣れ」ましょう。誰かと一緒に練習できればベストですが、そうもいかなければ、英語の独り言を言って練習しましょう。おそらく途中で詰まってしまうと思いますが、そこを乗り越えて文章を完成させ、稽古を重ねることが本番の役に立ちます。練習中に「あ~こんなんじゃだめだ~」と思っていても、それをガマンして続けていくと、本番では意外にスムーズに答えられるということも多いです。逆に何とかなるような気がして練習していないと本番で惨憺たることになります。

ポイント2:だまりこまない

模範的な解答ができないときも、沈黙は何が何でも避けましょう。
質問に対してだまりこんだら、最低点がついてしまいます😢
しどろもどろで文法が崩壊しても何かは答えましょう。

ポイント3:にこやかさ

終始あかるくフレンドリーな態度で試験官の目を見て話しましょう。英検の採点項目には、質問する試験官に対して積極的にコミュニケーションを取ろうとしているかを評価する「態度点(attitude) 」があります。英語力とは関係ないので満点をねらいたいところです。フレンドリーな態度が自動化されるように練習を重ねましょう。特にわれわれ日本人が苦手なアイコンタクトが大切です。万一、多少威圧感のある試験官にあたってしまっても、点のためと思って相手の目をみて話しましょう。

ポイント4:日本語をしゃべらない

日本語はしゃべらないでください。英語で話している途中で「えーっと」などと日本語を口走る受験者さんもいます。
減点されるので絶対やめましょう😢

ポイント5:答え方の定型とコツを知る

2級の二次試験では、英文の音読4つの問いへの答が採点されます。
それぞれの攻略のコツを知りましょう。

● 音読のコツ

試験官が20秒の黙読を指示したあとに、’Please begin.’と言ったらそれが音読スタートの合図です。

まずはタイトルを読み上げることで何が文のテーマかを把握しましょう。

それから、ゆっくりはっきりと、読解をしながら読み進むこと。
ここで文意をつかんでおかないと、問1に答えられなくなりますから、流暢さにこだわった上すべりな音読は避け、多少ゆっくりでも意味をつかむことを優先させてください。(黙読は20秒の制限がありますが、音読には時間制限ありません。黙読のときに完読できなかったら、音読のときが意味をつかむラストチャンスです。)
意味をつかむつもりで読めば、自然と音読も説得力のあるものになっていきますよ✌
なお、なるべく発音を知らない単語が無いようにしておくために、対策として過去問の英文は全て発音できるようにしておきましょう。
でも、そのうえで読めない単語が出てきたら、口ごもらずに予想をつけて涼しい顔でサラっと読むことがたいせつ。
(恥ずかしくありません。ラジオ番組の本番で発音を間違えちゃったネイティヴだっています。)

● 問1のコツ

音読した文章について、つぎの①/②どちらかのかたちで質問されます。
(音読した文の内容をつかんでいないと答えられない質問は、この問1だけです。)

① “According to the passage, how ~?” =この文によると、どのようにして~するか?
 ”According to the passage, why ~?” =この文によると、どうして~なのか?

次の例題で、①の場合の答え方を見ていきましょう。

A New Service by Taxi Companies
It can be quite hard to go shopping when you are not well. For this reason, many taxi companies in Japan are now offering grocery delivery service for those who are sick or hurt. Such people can now call taxi companies that provide this service to ask for the delivery of the food that they need. In this way, they recover from illness or injury faster because they can take a good rest. Such services are now becoming regularly available to elderly people too.

Q. According to the passage, how do people recover from illness or injury faster?

[訳] タクシー会社による新サービス
具合が悪いときに買い物をするのは辛い場合が多いです。そのため、現在は多くの日本のタクシー会社が食品配達サービスを病気やケガをした人たちに向けて提供をしています。今、そのような人たちは同サービスを提供するタクシー会社に電話して、彼らが必要とする食品の配達を頼むことができます。そのようにして彼らは良く休むことができるので、病気やケガからより早く回復をします。このようなサービスは今やお年寄りが定期的に頼めるようにもなってきています。

Q. この文によれば、どのようにして人々は、より早く病気やケガから回復しますか?
正解:食料品配達サービスを提供するタクシー会社に彼らが必要とする食料の配達を頼むことによって。

この日本語解答から、問1は複数の文の中から拾い出した言葉をうまくつないで解答文を作る点が難しいということが分るかと思います。
ですので、私なら質問の意味が一回で分かっても” Sorry? Could you repeat again?”と、もう一度繰り返してもらいます。
聞き直しは各質問で2回までは減点されませんから。
2回目聞き直す度胸があれば” Excuse me. Could you repeat the question just once more?” と丁寧に頼みましょう。
そして繰り返してもらったら”Thank you.”とお礼を忘れずに。
質問が頭に入っていなかったら、答の探しようもありませんから。
そうやって質問内容を完全にハラに落とし込んでから、音読済みの文の中から答をさがすのです。
このときはうつむいて紙を良く見て探してかまいません。態度点を稼ぎたいからと言っても、試験官にアイコンタクトしながら答を探すのは無理です。
無事に答え終わったらニッコリ目をみて微笑みましょう。
※なおふつう第一文と最終文には、答に入る情報はないので、無視してほかのところを探しましょう。

英語の答は
By asking taxi companies that provide grocery delivery service to deliver the food that they need.

このように How~=どのようにして、という質問には、By ~ing=~することによって、という形で常に正答できることが理想です。
でも、そこまでになるのは結構大変☹
英検2級受験者のレベルでそんな熟練者は少ないです。
だから本番でその理想形を作れなかったら、例えば
They call a taxi for food delivery, and they can recover faster because they can take a good rest.
=彼らは食品配達のためにタクシーを呼び、そうするとより早く回復できます。なぜなら彼らは良く休めるからです。
などと模範解答ではなくても、正解に近づけた英語で答えるのです。そうすれば満点でなくても得点はできます。

なお質問は①のHow~の形が圧倒的に多いです。
しかし②のWhy~の形で質問されることもちょくちょくあります。
Whyの場合は、Because~=なぜなら~なので、と答えます。

● 問2のコツ

3コマ続きのイラストのストーリーを説明する問題です。
わたくしの自作イラストをつかって解答の4ステップを説明します。(試験で渡されるイラストはずっとキレイです)


Your story should begin with this sentence: One day Mr. and Mrs. Tanaka were taking a walk in town.

  • ステップ1:イラストの下に書かれた文の読み上げ
    試験官がYour story should begin with the sentence on the card.と指示するので、
    言われた通り、まずカードに書いてある上記のセンテンス
    ” One day Mr. and Mrs. Tanaka were taking a walk in town.”を読み上げます。
    これは簡単です。
    なお、このセンテンスは必ず過去形になっています。
    ですから時制の一致のため、残りのストーリーもかならず過去形で説明すること!
  • ステップ2:1コマ目の説明
    1コマ目の説明をします。
    1コマ目ではたいてい、ある人が他の人になにかしゃべっているセリフが吹き出し内に書かれます。
    そのセリフをそのまま使い、例えばこのイラストの場合なら、
    Mrs. Tanaka said to Mr. Tanaka “Look! That’s the new used bookstore that your friend was talking about. と言います。
    これも簡単です。
  • ステップ3:2コマ目の説明
    1コマ目と2コマ目の間にある矢印内の英文をそのまま読みあげ、続けて2コマ目内で登場人物たちの「していることや考えている」ことを言います。
    このイラストならば、Later in the bookstore, Mr. Tanaka and Mrs. Tanaka were selecting books. Mr. Tanaka found a book about mountains.などと解答できます。
    一般的な動作をあらわす動詞をたくさん覚えておくと解答しやすくなります。
  • ステップ4:3コマ目の説明
    2コマ目と3コマ目の間にある矢印内の英文を読み上げ、続けて 3コマ目内で登場人物たちの「していることや考えていること」を述べます。
    このイラストならば、One hour later, Mrs. Tanaka was paying money for the book at the cashier. Mr. Tanaka was looking forward to reading the book at home.などです。
    短く One hour later, Mrs. Tanaka was buying the book. Mr. Tanaka was thinking about reading the book.でもOK。
    短く言えばミスが出にいので減点されづらいという利点があります。
    セリフの吹き出しと、思考内容をあらわす吹き出しは、吹き出し口のかたちが違うのでちゃんと区別して説明しましょう。
    (3コマ目でMr. Tanaka は話しているのではなく、買った本を読むことをわくわく想像しています。)
    想像する=imagine~、考える=thinking about~、楽しみにする=look forward to~、といった思いの表現も使えるようたくさん覚えましょう。

練習:試しに、英検HPに掲載されている2級二次試験のサンプル問題を、上の4ステップを使って解いてみてください。

● 問3のコツ

ある考え方に対するあなたの意見を聞かれます。かならず次の定型文で聞かれます。
Some people say that ~. What do you think about that?
日本語訳:~という考えをする人たちがいます。あなたはそれについてどう思いますか。

例:Some people say that we should avoid sugar in our diet. What do you think about that?
砂糖をわれわれの食生活から排除すべきだという意見があります。それについてどう思いますか。

つぎの2ステップで、英検が期待している定型的解答を作りましょう。

  • ステップ1:I agree. または I disagreeとのべる
    I agree. =「私は(その意見に)賛成です」
    I disagree. =「私は(その意見に)反対です」
    (ちなみに「どう思うか」とたずねているのだから、もっといろいろな返答が認められるはずでは?と思いますが、
    合格のためにはこだわらないことにして agree. / disagree. の定型で答えましょう。 (^^;
  • ステップ2:agree/disagreeする理由を言う
    つぎに賛成/反対の理由を2文以上で述べます。
    あなたが実際にその意見に賛成か反対かは気にしなくて良し。
    英語で言いやすい理由を思いつきやすい方で答えましょう。(英検は解答があなたの真意かなど追及したりしません)

解答例:I agree. Sugar is not good for our health. It is especially bad for our teeth.
訳: 賛成です。砂糖は健康に良くありません。特に歯に悪いです。
解答例:I disagree. Eating sugary snacks can be enjoyable. Eating them can help reduce our stress.
訳: 反対です。砂糖の入ったお菓子を食べるのは楽しいです。それは私たちのストレス解消になります。

「健康に良いから」「お金が節約できるから」「環境に良いから」「ストレスになるから」の4つは理由としてよく使えます。
これらの理由を使って多くの受験者が成功しています。
けれど、Some people say that we should avoid sugar from our diet for our health. What do you think about that?
「私たちは健康のために砂糖を食生活から排除すべきだという意見があります。それについてどう思いますか?」と、
もともと「健康のために」と言う言葉が質問文の中に入れられてしまうと「賛成です。砂糖は健康によくありません」とは答えにくいですよね。(質問のオウム返しになってしまうので)

そういう場合は:
I agree. Sugar is not good for our health. Sugar can cause obesity. It is also not good for our teeth.
「砂糖は肥満の原因となりえます。それはまた歯に良くありません。」
とすれば、健康に悪い理由について2文話したことになるので失点しないでしょう。
また肥満=obesityのようなむつかしい言葉を使わなくても、
We can get too fat by eating too much sugar.でもOKです。
しかしながら運悪く I agree. Sugar is not good for health. It is especially not good for our teeth.しか思いつかなかったとしても
[I agree. ∔ 2文]はしゃべっているので何らかの得点はできます。これだって完璧を求めて沈黙するより、ずっと高得点になります✊

● 問4のコツ

問3と同じく、あることに関する自分の意見を聞かれます。

  • 過去問の例:
    ソーラーパネルを設置する人は増加するか?
    若者にとって友人同士で住居を共同賃貸することは良いことか?
    暴力的シーンを含む映画の製作は止めるべきか?
    有名ブランドの店で買い物する客は今後増加するか?
    自転車ユーザーのマナーは良いと思うか?
    英語以外の外国語による案内表示が日本にはあるべきか?

つぎの2ステップで答を作りましょう。

  • ステップ1:YesかNoと言う
    この問題はYesNoのどちらかで答えます。
  • ステップ2:Yes/Noと答えた理由を言う
    Yesと答えると、試験官が”Why?”とたずねますので、Yesと答えた理由を2文以上で言いましょう。
    Noと答えると、試験官は”Why not?”とたずねますので、Noと答えた理由を2文以上で言いましょう。

問3と同様、自分の本心を話す必要はありません。型にそって適当に答えやすいように答えれば良いだけです。

過去問例:現代の若者の中には一軒家を共同で借りて同居する人たちもいます。他人と家を共有するのは若い人たちにとって良い考えだと思いますか?
解答例:いいえ。他人と一緒に生活するのはストレスが溜まります。私たちは独りで住んだ方が幸せに暮らせます。
訳  :No. It is stressful to live with others. We can live more happily if we live alone.

このように単純な答でかまいません。考え深さを採点するテストではありませんので、
ミスの無い英語が即席で作れる「単純な答」を考えつくことに集中しましょう🔥

↑↑↑
以上、各問の答え方のコツでした。
お決まりの返答すれば良い部分、自分で答の英文を作らなければいけないところが分かりましたか?
お決まりの返答をするところは誰にとっても簡単なので、自動的に発音良く口から出てくるようにしておき、
自分で答を作らなければならない、むつかしい部分に集中して練習するというように、メリハリをつけて学習を重ねましょう。

ポイント6:なんと言ってもリスニング

合格のための上記の5ポイントを押さえても、試験官の言っていることが聴き取れなかったら答えようがありません💦
一次試験はパスしている人はかなりのリスニング力はあるはずですが、それでも「ネイティヴの試験官の発音が分からなかった」などの話も聞きます。
英語ラジオ放送などを本当に毎日聞いて、リスニング力をつけるほかありません。
ポイント5の答え方のコツと違い、リスニング力はすぐにはつきません。
ですので、これを読んでいるあなたがまだ一次試験受験前だとしても今からリスニング訓練の開始をおねがいします。

本当にリスニングでお困りの場合は、私がかつて英国英語聴き取りのため受け、比較的短期間で劇的な効果があったプログラムがありますので、興味がおありでしたら下の「お問合せ」からご連絡ください。

以上、合格のための6ポイント「慣れ」「沈黙しない」「にこやかさ」「日本語禁」「答え方のコツ」「リスニング向上」でした。
是非、今日から、過去問にあたり、これらのポイントにそって二次試験の練習を進めてください。

 

でも独習では大変という方に


私ども「オンライン英語学習サポート」では、英検®二次試験対策の個別レッスンを開講しています。

 

こちらのレッスンでは、初回にアドバイスも混ぜながら、スピーキング・テストの模擬試験を行い、二回目のレッスンでは模擬試験の結果から作った「学習アドバイスシート」を見ながら、得点アップに向けた詳しい助言とレッスンをいたします。

合計2日のレッスン終了後は、レッスン内容をご自分で復習し、自学自習で練習を続けることもできますし、追加レッスンを購入いただき、さらに本番で安定した力を発揮できるようレッスンを継続いただくことも可能です。

 

レッスン受講の流れ


① レッスン申込(以下の情報を記入ください)

当ページ内下部のフォームにてお問い合わせをお送りください。お名前・メールアドレス・学年・受験する級(準2級/2級)・一次試験合格日・二次試験受験日・級取得の具体的目的(あれば)・二次試験受験で困っていること・苦手部分(あれば)・希望レッスン日時(2日お選びください)
注:ただいま土曜午前は、現地の学校で勤務しているためレッスンをお受けできません。


②内容を確認し、折り返しご連絡致します。

初回レッスンの日程のご案内を致します。


③お支払い

初回レッスンの前にお支払いのご案内を致します。


④レッスン1日目:模擬試験実施

オンラインでウォーミングアップも交えて30分のレッスンです。


⑤レッスン2日目:フィードバックと学習アドバイス

1.5時間、学習アドバイスシート付き
詳細な学習アドバイスとレッスン

—————————————————————————


ご希望の場合は追加レッスンを購入いただき、

さらに試験対応力をブラッシュアップ

※追加レッスン費:5000円/60分

追加受講回数に特に決まりはありません。


合格を目指して頑張りましょう!

オンラインレッスンのツールについて

私どもでは以下のオンラインツールに対応しています。

      • スカイプ Skype
      • ズーム Zoom
      • グーグルミート Google Meet

費用とコース

合計2セッション(初回模擬試験&学習アドバイスシート作成を含む) 10,000円
追加単発レッスン 5,000円/60分

講師:小松さやこより

小松さやこ

プロフィール

中学時代の3年間をニューヨークの現地校で学ぶ。帰国後、高校の外国語課程に入学し受験英語漬けの3年間を過ごす。ガリ勉をして早稲田大学政治経済学部に現役入学するも、政治学に挫折し一年で中退。傷心を抱え、好きだった美術史を修めるため東京芸術大学に入学し無事卒業。大学院修了後、20年間の美術館勤務を経て、オーストラリアに留学。帰国後は、都内の画廊で翻訳業務(日英/英日)に携わる。現在は子どもの留学に付添ってアメリカに在住。

高校2年のとき英検2級を取得、オーストラリア留学時のIELTSスコアは7.5。
※目安としてIELTS 7は英検1級と同等、7.5はそれ以上とされますが、両試験は単純に比較できるものではないです。

 

ごあいさつ

こんにちは!「オンライン英語学習サポート」の講師・小松さやこです。
現在、子どもの留学に付き添って米国滞在中。日本人学校で日米ハーフの子どもたちに日本語を教えるなどして暮らしています。

英検2級はアメリカから帰国後高校2年のときに取得しました。二次試験では何の対策もせず(できず)試験官と楽しくおしゃべりして帰ってきた記憶があります。近年の難化した2級試験を受験される皆さんをひたすら尊敬し、二次の過去問を研究し、受験者の実力に合わせて合格率を最大化する方法を日々研究しています。

日本人学校の授業でもそうですが、わたしは生徒さんそれぞれのレベルと目的に合わせ、テーラーメイドの授業をすることが大好きです。

合格を目指し、いっしょにがんばりましょう!

 

英検®2級二次試験対策個別レッスンのお申し込み・お問い合わせはこちらから

もしご案内メールが届かない場合は、迷惑フォルダやお知らせフォルダに入っていないかご確認ください。
また携帯メールやHotmailのメールですと、ご案内メールが受信できないこともございます。
24時間以内にご案内メールが届かない問題がございましたら、お手数ですが info@reading-cafe.com までご連絡ください。

トップページ特定商取引に基づく記載プライバシーポリシー